もくもく会の効果と、今後もくもく会で何をすべきかについて

2022/12/05

アドカレ 勉強

t f B! P L

 ジャンルなしオンラインもくもく会 Advent Calendar 2022 - Adventar 参加記事です


アドベントカレンダーっぽい画像 generated by StableDiffusion

今年中頃にオンラインもくもく会のコミュニティに参加しはじめ、早くも最近参加できていないなと思ったので、状況を改善すべく記事にしてみました。

効果と、何をすべきかについて、非常に属人的な結論ですがそれでも良ければ考察してみましたので御覧ください。

1.はじめに

突然ですがこちら今年9月の私のconnpassのカレンダーです

そしてもう一つ、こちらがその2ヶ月後、11月のカレンダーです。

...言いたいことがおわかりでしょうか?イベント参加数が激減しています。
もくもく会にはすべてconnpassから参加していて、ただ他のイベントもカレンダーに表示されているので、もくもく会だけ抜き出すと12→0回でした。

※10月はその中間でしたがわかりやすいので9・11月で考えます
※2回目からはconnpassは必須でもないのですがGoogleカレンダーへ登録するのに便利なのでついでに参加登録しています)

原因としては忙しくなったというのもあるのですが、簡単に言うと飽きちゃったんですね。多分。
ただ、ちゃんと志を持って始めたはずではあるので、効果を可視化して今一度参加し直そうと試みます。

2.やったことの整理

9月のもくもく会参加時間
  • 朝:1時間 x 7回 = 7時間
  • 夜:1.5~2時間 x 5 = 8時間
  • 合計15時間
休日に集中していますが、1日平均30分相当。そんなに長くはない印象です。

もくもく会でやったことをまとめてみます。
  • 読書(技術書未満、小説以上くらいの堅さのちょっとためになりそうなもの)
  • 気になってたプログラム試す(StableDiffusion、boto3)
  • PC内環境整備(Docker、Anaconda)
  • 資格勉強(Azure)
  • その他必要になった知識の調査(AWS等)
意外とちゃんとやってました。
そして今気づいたのですが、もくもく会のはじめと終わりに宣言する慣習すごい重要ですね。
初めて振り返りとかやったたのですが、Discord検索すればちゃんとやったことが書いてあって感動しました笑


逆に、もくもく会に参加しなかったからこそできたことも一応あるはずなので、その時間に相当しそうなことを挙げてみます。
  • ネットワーク周りの整備
  • 自作PCの一部パーツ更新、OSクリーンインストール
  • 運動(VRゲーム含む)
  • RSS消化(ニュースなど)
  • その他ダラダラしてたなど
意外と項目としては両者ある程度似ています。
ただ、問題は時間がわからないということで、ダラダラしていた時間が大半ということも考えられます。

3.分析と今後の対応

3つに分けて考えます。

  1. もくもく会の有無に関わらずできたこと
    → どうせやれるので気にしなくて良い
    • PC環境、ソフトウェア関連
  2. もくもく会でしかできなかったこと
    → もくもく会に参加して実施
    • 読書
    • 資格勉強
  3. もくもく会をしないほうができたこと
    → 対応を検討
    • 運動
    • RSS消化

運動についてはもくもく会でやってる人見かけますが、資格勉強を宣言している人に続いて「VRゲームやります」とは言いづらいので避けてた可能性があります笑。
RSSも同様で、言い換えたらネットサーフィンでしかないのでちょっと言いづらい感じもあります。

結論として、私がもくもく会でやるべきことは、特に以下の4つ。
  • 読書
  • 資格勉強
  • VRゲーム でも運動とか筋トレと言う
  • RSS消化 は情報収集とでも言い換えておく?あるいは別のスキマ時間に

ちなみにこの文章、もくもく会コミュニティのアドベントカレンダーで書いています。言い訳が筒抜け!!
私が運動します、と言っていたらゲームしてる可能性もありますが運動不足ゆえハードル低めな感じでお許しを...🙏

新しく運動を入れたので少し長くすべきかな、と思って目標時間は 7時間/週 程度としてみます。

今日から、と言いたいけれどちょっと予定があるので......遅くとも次の土曜からもくもく会、再開していきます!


QooQ